HEAD LINE LOGO
No smoke! Here is Exit

★芦浜池の不思議



海からこんなに近くに池があるのが不思議でした。池とは山の中に在るものだとばかり思っていたのです。でも教えられてアラソウナノと。芦浜池は海跡潮です。海跡湖とは字のとおり、昔海であった所が海流の影響で土砂が運ばれ、砂嘴になり、そして出口が塞がれ海と池に分離されて出来たのが海跡湖です。

海跡湖芦浜池は不思議の池でした。どんな日照りの夏でもその水は涸れることはなく、塩分濃度はそれぞれの場所で大きく違っていたのですヘンダョネエ。

この写真はシジミ漁をするオジサン。でっけーシジミが採れます。

ついでにこの瓶も芦浜池でとれました・・・潮底に沈んでいたそうです。この瓶は明治20年の常滑焼き。伊勢湾台風くらいまで芦浜に人は住んでいましたので、ここで暮らして居た人が使っていたものなのでしょう。でもはてさてこの瓶を何に使っていたか判りますか?・・・私は知っているぞ





[Return]